野球脳パパのテニス雑記帳

素人目線でテニスについて思ったことを書いています。ジュニアテニスでお困りの時は記事検索してみてください。

全国レベルを感じる

最近ブログにコメントを頂くようになりました(^.^)
少しでもジュニアの親御さんの参考になれば幸いでダンロップ全国選抜ジュニアす。

 

土曜は毎年恒例の家族イベントであるディズニーランドを満喫したレゴ。
健保のサービスを利用して格安で行けます♪
年に1回、この健保で良かったと実感できるイベントです。
それにしてもあの暑さの中で1時間、2時間と並ぶのは地獄です(-_-;)

ダンロップ全国選抜ジュニアテニス大会

ディズニーランドの疲れが残ったまま(当然私がです)、翌日の日曜はTTCにの決勝をレゴと観に行きました。

 

f:id:irimichidesu:20170522225741j:plain

 

いやー、この日も暑かった。
売店のかき氷が飛ぶように売れていました。
レゴと私も当然のように買って食べました(笑)
あの暑さの中で試合をがんばっている選手には申し訳ないですが・・・

 

駐車場から会場に向かう途中、とても上品なご婦人に遭遇。
「こんにちは」とものすごい笑顔で挨拶され、恐縮してしまいました。
そのご婦人は表彰式に出席された三笠宮彬子女王殿下と後で知りました(汗)
皇室の方の雰囲気は別格ですね。

14歳以下男子決勝戦

各コートの1試合目はU14の試合が行われていました。
男子決勝の有本響君と中村健太君の試合を観戦。

去年の全小を制し、U14としてはひとつ下の世代で決勝まで駒を進めた中村君に注目していましたが、、、
有本君の2セット目からの完璧で隙のないテニスを目の当たりにしました。

本人も試合後に「自分でも手がつけられないほど調子が良かった」と語っていたそうですが、本当にそんな感じで、やることなすこと全てが上手くいっていたように感じました。

レゴは「すっげー!」を連発。

「何がすごい?」

「サーブ、ストローク、ボレー、全部が」

確かにそれくらい有本君のテニスは完璧でした。

12歳以下男子決勝戦

いよいよ次はお目当てのU12男子の決勝。

ん?観客がちょっと少ないぞ。
隣のコートの愛知双子姉妹の虫賀ツインズの決勝に観客が集まっていました。
そのおかげでコートにかじりついて試合を観ることができました。

三重の眞田将吾君と宮崎の大岐優斗君の決勝。
お互いノーシードからの勝ち上がり。

試合は終始眞田君が圧倒していました。
長身を生かした左からの強烈なサーブとフォアハンドは小学生離れしてます。
そしてフォアハンドの精度が高い!
積極的にドロップやネットプレーも仕掛けていました。
今後が楽しみな逸材です。

そんな一方的な試合の中、レゴの目はずっと大岐君を追っていました。
身長があまり高くない大岐君が、自分と重なったのでしょう。
大岐君はスピン主体のベースラインプレイヤー。
高低のあるいくつかのスピンを使い分けて相手のペースを乱すようなショットが印象的でした。

眞田君は1セット目の中盤から大岐君のフォアハンドのスピンを封じるべく、徹底的にバック側を狙っていました。
眞田君が一枚上手でした。

負けてはしまいましたが、最近自分のテニススタイルを模索し始めたレゴにとって、大岐君はお手本になりそうなスタイルです。

大岐君はストロークで相手の様子を伺いながら試合を組み立てている感じがしました。
良くも悪くも相手によって試合運びが変わってきますが、どんな相手でも勝つ可能性を見いだせるテニスなのかなと。
準決勝まで全て接戦を制してきている点にも表れているような気がします。
レベルは全然違いますが、レゴも似たようなスタイルじゃないかなと思いました。

カモン!とか、よしっ!とか叫ぶ選手が多い中、大岐君はほとんど叫びません。
でも表情を見ると内に秘めたる闘志が出ています。
そういうのもレゴと似ているんですよね。

この試合を観て、レゴはストロークの精度をもっと上げたいと言いました。
どうしてそう思ったかは聞きませんでしたが、少し何かを感じとってくれたようです。

 

 

その日の夜、レゴがパソコンで何かを調べています。

「見つけた!これだ!」

嬉しそうに声を上げました。

「どうしたの?」

「大岐君の使っていたラケットが分かった!バボラのピュアストライクだ」

あー、そこね、君が気になっていたのは (~o~)

最近レゴはバボラのラケットを練習で試しに使っているので親近感が湧いて嬉しくなったようです。

「やっぱりバボラでいこうかな」

お前、そんな単純でいいのか?と思いつつ、そういうのもモチベーションのひとつとしてありかなと思ったり(笑)

 

全国レベル、それも決勝の試合を間近で観れる環境にあるということは幸せなことです。
今後のレゴのテニス生活に少しでも役立ってくれることを期待したいと思います。