野球脳パパのテニス雑記帳

10年間息子のジュニアテニスに寄り添ってきた父の目線でテニスについて思ったことを書いています。ジュニアテニスでお困りの時は記事検索してみてください。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

USオープンはチチパスに注目!だったけど・・・

USオープン本戦が始まりましたね! 熱い暑い戦いが繰り広げられています。 ニューヨークも40℃とか。暑いのは日本だけじゃないんですね。 我らが錦織圭は初戦を危なげなく突破しました。 これからどこまで勝ち上がっていけるのでしょうか。 ズべレフ、チリッ…

錦織選手のサーブのルーティンが変わった

みなさん、最近の錦織選手の試合を観ていて、サーブを打つ時に何か変わったな感じたことはありませんか? きっと気づいている方も多いと思いますが・・・ サーブを打つ時のルーティンが変わっているのです。 変わったのはセカンドサーブの時です。 セカンド…

レゴの夏休み

夏休みも残り少なくなってきました。 お盆明けからは少し暑さも和らいできました。 でもまだまだ油断はできません。 そして今度は台風が次々と日本にやってきています。 ジュニアテニス選手とその親、そして大会関係者にとって、この台風が厄介です。 8月か…

意識が足りない親子

夏休みの中で一番重要と位置づけていた公認大会が終わりました。 シングルスの本選はとても残念な結果でした。 そしてとてもお粗末でした。 この日、朝7時~9時まで会場近くの公営コートで同じ大会に出る友達数人と練習しました。 朝から30℃越えの猛暑。 練…

シードの壁

関東のジュニア選手にとって夏休みは公認大会祭りです。 たくさんの公認大会があるのでポイントの稼ぎ時になります。 レゴも5つの公認大会にエントリーしています。 これまでに2つの大会が終了しました。 いずれもU12でのエントリー。 結果はどちらもベスト1…

シードの壁

関東のジュニア選手にとって夏休みは公認大会祭りです。 たくさんの公認大会があるのでポイントの稼ぎ時になります。 レゴも5つの公認大会にエントリーしています。 これまでに2つの大会が終了しました。 いずれもU12でのエントリー。 結果はどちらもベスト1…

2つの銀メダルに見られた移籍後の変化

夏休みがスタートして1週間が過ぎようとしています。 レゴは草トーナメント2つ、公認大会2つに出場しました。 新クラブのコーチからは、まずは草トーでしっかり勝ち上がっていくことを覚えてほしいとアドバイスを受けました。 したがってこの夏は草トーから…