2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
レゴの2019年の県ジュニアが終了しました。 連日の試合、レゴは本当によく戦いました。 シングルスとダブルス合わせて3セットマッチを何試合したでしょうか。 みんな1年間、この大会のために練習や試合をしてきています。 絶対に勝ちたい。 そんな強い気持ち…
コーチがレゴの試合を見てある指摘をしてくれました。 「30-0からの戦い方がなってないですね」 30-0からの凡ミスが多い。 油断して集中力が落ちているように見える。 攻めようかどうか躊躇して中途半端なショットが多い。 相手に楽をさせてしまっている。…
レゴとの自主練はもっぱら球出しです。 なぜか? 素人の私では、まともにレゴとラリーができないからです。 1年前くらいまではなんとか相手をすることができたのですが。 今は無理ですね。 まともに返せません。 嬉しくもあり、寂しくもあり。 単純に球出し…
ATPマスターズ インディアンウェルズ 西岡良仁選手とオジェ・アリアシム選手の死闘 相手は今若手急成長の18歳 北米出身だから完全アウェイ状態 西岡選手は最後まで心が折れずに勝ち切った 感動!! 仕事、家庭、息子テニス 今、すべてが大変な時期を迎えてる…
伊達公子さんのブログに気になる記事がアップされていました。 それは日経新聞に伊達さんの インタビュー記事が掲載されたたとのこと。 砂入り人工芝コート(通称オムニコート)に関することでした。 日経新聞の記事(2019/2/27付 ⽇本経済新聞 朝刊)から引…
コートを取って自主練する時に困るのがボールです。 私は素人なので、まともにレゴのラリーの相手をすることができません。 選手クラスに入る前までは相手ができていたのですが・・・ なので、球出しによる地味練が中心となります。 球出しには大量のボール…
先週末にインフルエンザからようやく復帰したレゴ。 土曜日にマッチ練習会があったけど、もうボロボロ。 ボールに力はなく、フットワークもおぼつかない。 フレームショット連発。 さすがに一週間のブランクはきつい。 特にサーブがひどい。 サーブは一番順…
テニスのプロ選手を目指す人にとってはちょっと 衝撃的なタイトルです。 これはテニス情報サイト「THE TENNIS DAILY」のコラムで書かれていた記事のタイトルから引用しました。 これはどういうことなのでしょうか? コラムの内容を簡単にまとめてみました。 …