野球脳パパのテニス雑記帳

10年間息子のジュニアテニスに寄り添ってきた父の目線でテニスについて思ったことを書いています。ジュニアテニスでお困りの時は記事検索してみてください。

2018-01-01から1年間の記事一覧

大晦日におもふこと

今日は大晦日。 今年も残り1日になりました。 昨日、草トーに参加してテニス納めとしました。 結果は準優勝。 今年を象徴する結果となりました。 草トーでは準優勝が本当に多かったです。 我が家には銀メダルがたくさんあります。 今年の目標は公認大会ベス…

【レゴの移籍活動その5】クラブの練習内容と指導方針の違い②

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/irimichidesu/20200525/20200525152330_120.jpg今回は【その4】の続きです。 レゴが体験レッスンに行った残り3つのクラブについてご紹介します。 現役プロテニス選手が指導するクラブC クラブCはオープン…

ドロー運

ドロー運が ある選手 ない選手 ってあると思いますか? もしあるとしたらレゴは確実にない選手と思います。 レゴのようにぎりぎりシードが取れないくらいのランキングにいるとドローに大きく左右されます。 いかにシード選手と後ろの方であたるかが重要。 あ…

ATPファイナルズ候補地に東京

ATPファイナルズ その年に獲得したポイント上位8人しか出られない男子テニスツアーの最終戦です。 今年は錦織選手が最後まで出場権争いを演じて日本でも話題になりました。 その結果、出場して予選リーグで敗れたもののフェデラーに勝利しました。 現在、202…

【収束】ある県で勃発している問題

以前、あるX県で勃発している問題について書きました。 tennisboy.hatenablog.com その後、X県テニス協会は県主催大会(選抜ジュニア県予選大会、県ジュニア大会など)の出場資格について、変更した規定(在住・在学の選手のみ出場できる)を日本テニス協会…

ママの判断

レゴはこの1ヵ月くらい体調が不安定でした。 試合があった日の夜は必ず頭痛が出るようになってしまいました。 年に1、2回くらい発症する持病も出てしまいました。 そのため目標としていた冬の大きな大会のひとつを欠場しました。 先日、調整を兼ねて小さな草…

レゴが愛読するテニス漫画

レゴがこよなく愛するテニス漫画 ベイビーステップ でもなければ テニスの王子様 でもなく 最近話題のBREAK BACK でもありません。 それは しゃにむにGO ご存じの方いらっしゃいますか? 男性よりも女性の方が知っているかも そうです。 少女漫画 これが今レ…

フォアハンドの修正

昨日、レゴに最近どんな練習をしているのか尋ねました。 レゴはクラブを移籍してから一人で電車に乗ってクラブに通っています。 私は迎えに行くことはなくなり、練習を見る機会がかなり減りました。 たまにどんな練習をしているのか、何を意識して練習してい…

【レゴの移籍活動その4】クラブの練習内容と指導方針の違い①

今回は【その3】で申し込んだ体験レッスンの内容について紹介します。 老舗の大手クラブA まず最初は大手で昔からジュニアの育成に力を入れているクラブAに行きました。 このクラブは全国クラスのジュニア選手が何人も所属しており、プロ選手も排出していま…

テニスウェア難民

最近、ジュニア用の試合用テニスウェアを探すのに苦労しています。 まずリアルなショップにはほとんど置いてありません。 あったとしてもよく分からないメーカーだったり、デザインが微妙なものがほとんど。 リアルショップになければネットショップに頼るわ…

試合に勝ち続けていく力

6ー0 0ー6 最近よくあるレゴの試合結果です。 もともと競った試合が少ないのですが、最近特に勝ち負けがはっきりしてしまうことが増えました。 トーナメントでも 6ー0 6ー0 0ー6 なんて感じです。 この場合、3R目の相手がものすごく強くなったとい…

【レゴの移籍活動その3】クラブの体験レッスンへ申し込む

【その2】からかなり時間が空いてしまいました。 もう忘れかけているのでこのシリーズを早く完成させないと ということで移籍活動【その3】です。 【その2】では移籍先の候補となるクラブを探しました。 条件にあったクラブは5つありました。 実際にその5つ…

ある県で勃発している問題

現在、関東のある県で県テニス協会と県内の一部のクラブの間で揉め事が起こっているという話を知人から聞きました。 日本テニス協会まで巻き込んで大きな話になっているそうです。 在クラブなのか在住・在学なのか ある県をX県とします。 X県テニス協会は県…

錦織圭のラケットが青に変わるようです

錦織選手のラケットはUSオープンから迷彩色に変わりました。 私はラケットを替えているのでは?と思っていました。 そのためのカモフラージュなのかなと。 当たりました! 2019年から新しいラケットになるそうです。 やはり色々とテストしていたようです。 …

子供のテニスシューズ、悩みますよね

テニスグッズで頭を悩ませるのはラケットだけではないと思います。 シューズも結構悩みます。 そこでレゴのこれまでのシューズの変遷を紹介したいと思います。 マジックテープ時代:20cm テニスを始めたばかりの小3の頃。 サイズは20cmくらいだったと思いま…

ベスト16の壁

レゴの目下の目標は関東公認大会でベスト8以上に入ることです。 春からこの目標を掲げています。 しかしまだ達成できていません。 ことごとくベスト16で跳ね返されてきました。 レゴはまだ予選からのスタートが多いです。 たまに運が良ければ本戦にダイレク…

マナーの悪さが問題になっているようです

関東テニス協会ジュニア委員会のホームページに以下の文面が掲載されていました。 ジュニアプレイヤーの指導に関わる皆様方へのお願い---関東テニス協会ジュニア委員会 日頃は当協会及びジュニア関連事業にご協力くださり誠にありがとうございます。今回は緊…

楽天オープンで見つけたプレースタイル

レゴのプレースタイルはよく変わります。 クラブを替えてから私は普段の練習を見ることができなくなったので、週末の試合でプレーの確認をすることになります。 試合の度にプレースタイルが変わっていて、驚かされることが多かったです。 現コーチは子供が自…

試合を大切にしよう

レゴは選手クラスに入ってからのこれまでの1年間は毎週のように草トーか公認大会が入っている状態でした。 コーチからもたくさん試合に出てくださいと言われてきたので、ただひたすらそれを実行していました。 低学年から試合に出ている子に比べてレゴは選手…

レゴ、ついに錦織圭の試合を生で観る

楽天オープン、錦織選手は準優勝でしたね。 去年の今頃は怪我でテニスすらできなかったことを考えると、ウィンブルドンのベスト8、USオープンのベスト4、そして今回の楽天オープンの準優勝は凄いという他ありません。 今、ATPファイナルズ出場に向けてイズナ…

2年200記事

当ブログを始めて丸2年が経ちました。 これまで多くの方にご訪問いただきました。 ありがとうございます 記事の投稿数は200を超えました。 1年で100投稿ペースです。 3、4日に1投稿くらい。 もはや仕事よりもブログの方が優先です(笑) ブログを始めた当初…

中学生の草トーにチャレンジ

少し背伸びをして中学生の草トーに参加しました。 ここ最近、ガンガン強いストロークを打ち込んでくる選手、いわゆるバコラーに対して何もできずに負けて終わってしまう試合が続いていました。 中学生だと比較的バコラーの子が多そうだし、強くて速いストロ…

新システム導入でチャレンジシステムによる判定は完璧じゃなかったことがわかってしまった

プロテニスの大きな大会ではチャレンジシステムがあることは皆さんご存知だと思います。 微妙なライン判定に対して、ホークアイというカメラで撮影された映像を使って判定を確認するシステムです。 選手がチャレンジをコールすると、みんな手拍子をしながら…

ブイコアブイコアうるさいぞ

レゴが今ご執心なラケット VCORE ヨネックスから新モデルが9月から販売開始になったようですね。 ブイコア赤くてカッコいい ブイコア超スピンかかる⤵️ 西岡がブイコア使って優勝した クラブで話題になっているようです。 一般販売開始前から使っているコーチ…

夏休みの関東公認大会に関する覚書(反省点)

今回は関東限定ネタになります。 関東在住ではない方にはあまり関係のない話になりますので、関東のジュニアテニスってこんな仕組みになっているんだーと軽く読み流していただければと思います。 今年がレゴが選手クラスに入って初めての夏休みを経験しまし…

西岡良仁選手ツアー初優勝!

やった!やりました 西岡良仁選手 ATP250深センオープン 優勝 Mission accomplished World No.171 and qualifier @yoshihitotennis beats Herbert 7-5 2-6 6-4 to claim his first ATP title in Shenzhen.#shenzhenopen pic.twitter.com/ptuwVrUWwF — Tennis…

俺は壁になる

先日草トーに参加しました。 レゴはドローを見た瞬間 「今日は絶対に決勝まで行ってY君と戦う!」 と宣言。 こういうレゴは珍しい。 試合前に「絶対に優勝する!」とか「今日は決勝まで行く!」という宣言はほとんどしません。 Y君は同県でこれまで何度も戦…

ジョコビッチとスポンサー契約を結んだスーパーテニスキッズ

インスタグラムを何気なく見ていたらジョコビッチと少年のツーショット写真がありました。 ジョコビッチは「彼は初めてのトーナメントで優勝した」とコメントしていました。 www.instagram.com 息子もテニスやってるんだな~と思ったのですが あれ? ジョコ…

【レゴの移籍活動その2】クラブ候補探しと条件

レゴの移籍活動その2の今回はクラブ候補探しについて書きたいと思います。 よし移籍をしよう! と決断した次のアクションは移籍先のクラブ探しとなります。 幸いなことにレゴが住んでいる地域はテニスが盛んでテニスクラブがたくさんあります。 ジュニアテニ…

なおみフィーバーで心配になる

大坂なおみ選手フィーバーの過熱ぶりがすごいですね。 グランドスラムを制するというのはものすごい影響力があるんだとあらためて感じました。 これで日本のテニス人気がまた上がるといいですね。 ここ最近、レゴの所属クラブでは小学生の女の子からの体験レ…