2017-01-01から1年間の記事一覧
おかげさまでレゴの骨折が完治しました(^ ^) 先週から右手でラケットを振ることができるようになりました。 やはり1カ月のブランクは大きい。 ショットの精度がかなり落ちてる。 特に得意としていたバックハンドがうまく打てないとのこと。 さらに体力が落…
ギプスが外れたレゴは3週間ぶりにクラブの練習に復帰。 とはいえ骨折した右手はまだ使えないので、下半身トレーニングが中心になると思っていました。 練習復帰初日、クラブに迎えに行ってみると他の子と一緒になってコートでラケットを振っているレゴを発見…
指を骨折中のレゴ。 ようやくギプスが外れました。 療養中、レゴが一番頑張っているのは学校の勉強。 テストの点数もそこそこ上がってきました。 テニスを我慢して(そもそもできないけど)勉強に取り組めたことは今後必ず生きてくるはず。 以前よりも集中で…
おそらくお子さんのラケット選びで悩まれている親御さんは多いのではないでしょうか? 特にテニスを始めた頃の低学年の時。 私もとてもとても悩みました。 そしてレゴのラケットは何本も変わりました。 どの年齢でどのくらいの長さと重さのラケットを使った…
レゴ、やってしまいました。 3月の大きな大会に向けたこのとても大事な時期に。 骨折 _| ̄|〇 練習中だったので仕方がありません。 前のボールを処理しようとして転倒して指をコートに打ちつけたとのこと。 骨がくっつくのに2週間弱との診断。 リハビリなど…
先日、セミナーに参加してきました。 【セミナー】 伸びるジュニア 保護者の条件 ~必要な5つのチカラ~ | スポ人(スポじん) スクスクのっぽくんを運営しているスポ人さんによる主催です。 親としてどのようにジュニアテニスに関わっていけばいいのか日々…
最近バタバタして、全然更新ができませんでした。 今年は本厄 ここまで何事もなく乗り切れると思っていましたが・・・ やっぱりありましたね。 厄除け祈願やったのにー うーん テンション、ダダ下がり中です↓ 私の本厄など関係なく、レゴは毎日テニスに励ん…
予選1R 相手は身長は高くてしっかりとしたストロークを打つけど、サーブを見るとまだテニス歴が短い感じ。 序盤は久しぶりの試合ということと、やる気が空回りしてストロークにミスが目立つ。 相手もサーブが決まらずブレイク合戦。 5ゲーム目からレゴがドロ…
レゴも本格的に公認大会に出るようになったということもあり、 本人も興味を持ち始めているということもあり、 そろそろ ダブルス も考えていきます。 ということで、レゴとペアになってくれる子を探したいと思います。 3月の県ジュニアでダブルスもエントリ…
週末になると雨。 さらに台風もやってきたりと。 全国のテニス大会の運営関係者は頭を悩ませていることと思います。 先々週延期になった公認大会がこの週末でした。 午後の試合だったので、クラブで朝練をしてから移動。 移動中にポツポツくるも、まだ雨は本…
明日、天気が微妙すぎる・・・ レゴの試合まで天気がもつかどうか・・・ 試合始まった途端に雨降ってきそうな予感がものすごくする どうか雨が降りませんように
雨ばかりでブログに書くネタがあまりないので、気分転換にブログのデザインを変えてみました。 シンプルになりました。 レゴのテニス生活の記録と、ジュニアテニス選手の親としての疑問や悩みを共有するために始めたこのブログ。 気がつけばブログを始めてか…
週末はまた雨でしたね。 しかも今度は台風も一緒にやってきたし・・・ 土曜は公認大会ではないものの、草トーが雨で中止となりました。 雨男を発揮しすぎです。 この2週間は試合ができていません。 というか練習もまともにできていない状態です。 こういう時…
やっぱり週末は 雨 雨 でした。 エントリーしていた公認大会も延期になりました。 これにより これまでエントリーした5つの公認大会のうち 4大会が雨 雨男は誰だあ お前だったのか・・・
今週末、レゴは公認大会にエントリーしてます。 ちょっと遠くまで遠征します。 これまで公認大会は4つエントリーしました。 そのうち3つは雨で延期か雨天サスペンデッド そして今度の5つ目も雨が濃厚・・・ 一度会場行って延期というのが一番嫌だなあ しかも…
レゴが選抜クラスに入ってから1ヶ月経ちました。 明らかにテニスが変わっているのがわかります。 現在レゴはコーチからフォームを直されています。 一番変わったのはサーブ。 打点が高くなりました。 前よりもスピード上がっています。 課題だったフォアハン…
最近試合のことを書いていませんが、レゴは草トーに積極的に参加しています。 ただ、どれも中途半端な結果に終わっているというのが現状です。 良くも悪くも毎試合ごとにプレーが変化しています。 同じ日でも別人が試合しているようです。 今は試行錯誤しな…
レゴの新しいラケットが届きました。 SRIXON REVO CX4.0 【在庫品】 スリクソン SRIXON REVO CX 4.0 スリクソン レヴォ CX 4.0 SR21706 テニス ラケット 硬式 オールラウンド SLIXON 2017SS ネットのインプレでは、ホールド感がありつつ弾き出しがいいという…
少し前に新しいラケットを注文しました。 レゴは毎日クラブの受付で届いてるかどうか確認してます。 さすがに注文翌日にはこないだろ… 「新しいラケットにはのどちんこつける」 とレゴがいきなり言い出しました。 のどちんこ? なんだそれ? 微妙な単語だし…
選抜に入って3週間が過ぎました。 レゴは毎日密度の濃いテニス生活を送っています。 まだわずか3週間でも週4育成クラスの時の3ヶ月分に相当するような感じですね。 春に育成から選抜に入った子達(レゴよりも学年は下)は当然もっと力をつけていて、レゴは練…
先日、選抜クラスの父母会がありました。 父母会といっても、子供も一緒に参加します。 上は高校2年生から下は小学3年生まで、親子が勢ぞろい。 大会の結果報告や今後の予定や方針の話がありました。 全日本に出場しているジュニアの親御さんの話も聞けて、…
「勇気をもって打て!」 レゴがコーチによく言われている言葉です。 ここのところ 試合ではアウトを恐れて強く振れていない状況が続いています。 さらに悪いことに相手のセンターにばっかり返してしまいます。 慎重 ではなく 臆病 なのかな。 これだと実力差…
台風一過 真夏日のような暑さの中、 土曜のサスペンデッドの続き。 2-4から相手のサービス。 日曜にあの高速サーブをどうやって攻略するかを2人で考えに考えました。 その攻略法が見事にハマりブレイク。 3-4 ここをしっかりキープしてタイに戻したいところ…
USオープン いつの間にか終わっていました。 世界中のナダルファンは歓喜したことでしょう。 でもね こんなにワクワク感がなかったグランドスラムは今までになかったかも。 錦織がいない。 ジョコビッチ、マレー、ワウリンカがいない。 期待していたズベレフ…
本日、公認大会3戦目。 1R 最近試合から少し遠ざかっていたのと グリーンボールでの練習が中心だったので 序盤スピードについていけていない。 さらに相手のサーブがものすごく強烈ということもあり、レシーブがまともに返らない。 あっという間に 0-3 よう…
伊達公子選手が引退会見を行いました。 mainichi.jp プロスポーツ選手で二度も同じ競技でキャリアを過ごした選手はそういないのではないでしょうか。 それも10年以上のブランクが空いてですからね。 テニスでは後にも先にも伊達さんくらでしょう。 偉大なテ…
月曜は選抜クラスの初日でした。 レゴママからの報告によれば、ボールの準備やアップの方法などを先輩方(学年はレゴよりも下)に教えてもらいながら、みんなに溶け込んでいたそうです。 3月まで一緒に練習していた子ばかりなので、レゴにとっては久しぶりと…
レゴは今日から選抜クラスでの練習が始まります。 初日の感想が楽しみです(^.^) テスト項目 選抜クラスのテスト項目は大きく分けて以下の通りです。 ①技能 ②身体能力 ③普段の練習態度(コーチの評価) ④面接 ここで合否を大きく左右するのが①技能と②身体能力…
今日でレゴの夏休みも終わり。 地域によっては今週から学校が始まっているところもあるみたいですね。 クラブも休みなので、ご近所さんの友達家族と一緒に遊びに出かけています。 最後の夏休みを満喫しているみたいです(^O^) 9月からレゴは新しいテニス生…
久しぶりのブログ更新。 前回の投稿から色々ありました。 もうレゴの夏休みも終わりを迎えようとしています。 当初、夏休みはたくさん試合をして経験値を上げていこうと思っていました。 結局、雨の順延によるバッティングや予定していなかった合宿への参加…