レゴはこの1ヵ月くらい体調が不安定でした。
試合があった日の夜は必ず頭痛が出るようになってしまいました。
年に1、2回くらい発症する持病も出てしまいました。
そのため目標としていた冬の大きな大会のひとつを欠場しました。
先日、調整を兼ねて小さな草トーに出ました。
4試合全て勝って優勝したのは良かったのですが
帰宅してすぐに嘔吐。
状態は良くありません。
不安定な体調はメンタルにも影響を及ぼしています。
クラブでの練習中、マッチ練をやっていた時にジャッジでもめてレゴがわんわん泣き出して、ラケットを放り投げてしまったようです。
今まで練習で泣いたことなんてなかったと思います。
練習を見ていた保護者の方が心配になって私に連絡をくれました。
レゴは泣いたことを私に言いません。
私も知らないフリをしています。
毎朝、元気もあまりありませんでした。
足取りが重そうに学校に行っていました。
今週、レゴママの判断で思い切って3日連続で練習を休ませました。
今度の土日は試合がないので休みの影響は出ません。
冬休みに入るとまた試合が続くので、その前に気分転換と身体を休ませるにはちょうどいいタイミング。
学校の友達と買い物(百均ですが)に行ったり
妹とSwitchでスプラトゥーンやったり
近所の小さな子供向けにレゴテニス教室を開いたり
普通の小学生のような生活を楽しく過ごしたようです😄
今日は元気に学校に行きました。
レゴママからの報告によるとクラブの練習も元気に行ったとのこと。
心身ともにリフレッシュできたみたいです✨
私は練習は極力休ませたくありません。
3日も練習を休ませるのには反対でした。
しかし今回はレゴママの強い要望がありました。
このままの状態で続けていくと冬休みに入る時には最悪な状態になると思ったとのこと。
きっとこの判断は正しかったと思います。
さすが母親です。
きっと私だったら最悪な状態になるまで追い込んでいたでしょうね・・・
気合が足りないとか言いながら。
古い人間です。
ベストな状態で冬休みの試合に臨めるようにしっかり調整していきたいと思います。